夏休み山行(国内組)の、レポです!
______________________________________________________________

【日程】2017年8月11〜14日
【場所】剱岳 
【メンバー】荒井さん、キョーコさん、渡辺さん、まりりんさん、松本さん、いわ(記)
______________________________________________________________

8/11:剱岳山域は雨予報
初日は扇沢から室堂→剱沢キャンプ場に入る予定が、
当日・翌日の天気予報がイマイチなので入山を見送り。

「どうしようか・・・」他の山(クライミングではなく歩き)も検討したけれど、
もう一日だけ様子を見ることに。
DSCN8599


麓の木崎湖キャンプ場で停滞することに。
ちょっとだけお散歩をして・・・
DSCN8610

&ちょっとだけビールをなめて・・・・・昼寝!(しかすることがない)DSCN8607


8/12:剱岳山域は、雨時々曇り→夕方には晴れ
予報を見ると、雨に打たれながらの入山にはなるが、
翌日は登れそうなので(?)、扇沢へ向かうことに。
室堂まではトロリーバスやロープウェイを乗り継ぎ1h30minほど。
(重い荷物を背に乗り換え3回って大変。。)DSCN8611

しかしまあ、室堂に到着すると、外はなかなか強めの雨・・・。
ひとまず、出発のタイミングを見計いながら身支度をする。
雨は上がる様子はないが、時間ばかりが過ぎていくので、
少し弱まった隙をみて出発!この日は剱沢キャンプ場まで。

幸い、剱沢キャンプ場に着く頃には雨も上がり、
テントを設営し荷物の整理をしていると、剱岳の姿が目の前に。
ということで、とりあえず・・・プシュ!(乾杯)IMG_1739

8/13:晴れ!
前日までの空模様が嘘のように、朝から良い天気。
この日は、2グループに分かれて行動。
 荒井さん・キョーコさん・松本さん・いわ →八ツ峰Ⅵ峰Cフェース
 渡辺さん・まりりんさん →別山尾根から剱岳

八ツ峰Ⅵ峰Cフェース
朝4:00頃にテント場を出発。剱沢雪渓を下り、長次郎谷を目指す。
DSCN8628

長次郎谷出合から、長次郎谷をひたすら上がっていく。DSCN8640

ずっとそこに見えているのに一向に近づかない熊の岩に、ようやく辿りづく・・・DSCN8653

取り付きに着くと(7:20)、下からは雪渓に隠れていて見えなかったが、
先行パーティの順番待ちが。。(16〜17名はいた?)
さすが、"剱で一二を争う人気ルート" だけある。

のんびりお昼寝などできてしまう位待って、ようやく順番が回ってきた。
松本さんリードでスタート!!
(10:15)DSCN8669

途中ガスがわき始めたりもしたけれど・・・DSCN8678

クライミング自体は、傾斜もゆるく登りやすいので快適に。DSCN8675

雲は切れたり、かかったり、の繰り返し。
「やっぱり山は気持ちいいなあ」
DSCN8681

ルート自体はやさしく、5ピッチなので、
混んでいなければ2時間もあれば抜けられるところ、
登り始めてからも渋滞にハマり3時間半強かかって終了点へ・・・!
本峰には向かわずに下降し、剱沢雪渓〜キャンプ場へ戻った。DSCN8696


一方、別山尾根〜剱岳を目指していた渡辺さん・まりりんさんは・・・
素晴らしいお天気の下、無事に登頂!
道すがら、たくさんお花も咲いていて楽しめた上に、
ブロッケン現象も見ることができたそうで、うらやましい。IMG_1781


8/14:晴れ
この日は下山するだけなので、
目覚ましをセットせずにのんびり起床、朝食を。

そしてそして、渡辺さんのパッキング講座も。
(31ℓのザックにテント・シュラフ等の生活用具一式、
 60mロープやガチャ類等クライミング装備一式を入れてきている、と。
 「なんでそんな入るの。。??驚」)DSCN8706

そんな渡辺さんのザックを横目に、
行きよりも荷物が減っているはずなのに(水・食料分)、
大して嵩が変わっていない自分のザック(55ℓ) に苦笑いして、
ひとまず荷物を押し込んだ。

この日も朝からお天気がよく、ドーンと構えた剱岳がすぐそこに座っていた。
名残惜しいけれど、一路室堂へ。

途中、知らないお花を見つけては、図鑑を広げて名前をチェック。DSCN8722

「う〜ん、ほんとうに名残惜しい景色。」
DSCN8723

上の写真をちょっと拡大。
DSCN8724
かわいいお花がたくさん咲いていて、
度々足を止めたくなってしまうので、一向に前に進まないのであった・・・。

とばかり言ってられないので、ゆっくり足を進め、室堂に無事下山。

+++++

楽しい時間はアッという間に過ぎてしまう。
今回は、お天気の都合で1日しか登れなかったけど、、
個人的にはたくさん発見もあり、充実した山行だった。

そして、ひさしぶりの山だったので、
体力的にハードなところもあったけれど、、
帰ってきてしまえば、そんな辛かったこともケロっと忘れて、
「また行きたいな♫」と思ってしまうのが、山の人、ということか。

ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました★DSCN8729